第58回目も、前回に引き続き「ちふれASエルフェン埼玉」に所属する瀬野有希さんにお話を伺います。スキンケアやメイクのこだわり、ドゥーナチュラルの印象に残ったアイテムなどについて教えていただきました。スキンケアはもちろん、メイクが大好きだという瀬野さん。メイクをすることが、気持ちを切り替えるスイッチにもなってくれるのだそうです。
紫外線をたくさん浴びる分、保湿ケアはしっかりと
ー 普段のスキンケアや肌のケアで気をつけていることについて、教えてください。
-
何より気を遣っているのは、紫外線対策です。帽子を被ることもできないので、どうしても日焼けしてしまうのですが。できるだけ塗り直しをしてダメージを最小限に抑えられるよう、努力しているつもりです(笑)。
だからこそスキンケアでは、きちんと保湿することを心がけています。朝は洗顔後、化粧水と乳液を。夜は、保湿クリームをプラスします。週1〜2回、乾燥が気になる時やリラックスしたい時はシートマスクでスペシャルケアをしています。ニキビができやすいので、肌の状態を見ながら、保湿のバランスは気をつけています。
ー 選ぶ時の基準はありますか?
-
ベタつくのが苦手なので、さっぱりするけど、しっかり保湿できるような化粧品が好みです。さっぱりしすぎると乾燥して肌がつっぱってしまい、しっとりしすぎだとベタついてしまうので。今はいろいろと試しながら、自分に合ったケアや商品を模索中です。
「よしっ準備万端!」気持ちを切り替えてくれる、メイクの力
ー 瀬野さんは、メイクがお好きで普段から必ずされているそうですね。
-
汗をたくさんかくので、メイクをしても落ちてしまうのですが、日焼け止めを塗って、眉と目元は必ずメイクしています。そうでないと、なんだか気が抜けてスイッチが入らないんです。特に眉はこだわります。理想の形に描けないと、1日テンションが上がらないので、失敗したら落として描き直すほど(笑)。オフの日やお出かけする時は、その他の部分もいつもより時間をかけてメイクしています。
ー メイクをするとしないとでは、気分が違いますよね。瀬野さんにとってメイクはどんな存在ですか?
-
メイクをすると、「よしっ準備万端!」という気持ちになるし、気分も明るくなる気がします。あまり得意な方ではないのですが、メイクをするのは楽しいし大好きです。
普段のアイメイクは、ベージュやブラウンなどベーシックな色が多いけれど、休日は、ピンクやオレンジ系など明るい色を使うようにして、オフ気分を楽しみます。選ぶ色で、その日の気分も変わるし、気持ちの切り替えにも。生活にメリハリが生まれるような気もします。
深呼吸したくなるような心地よい香りで、肌も心もケア
ー ドゥーナチュラルのスキンケアやメイクアイテムを使ってみて、いかがでしたか?印象に残った製品を教えてください。
-
スキンケアは、とにかく香りがよくて深呼吸したくなります。肌にのばすとふわっと香って、肌も心もいっきにリラックスモードに。香りのアイテムが大好きで、練習前はフレグランスなどをつけて気持ちを切り替えるなど、欠かせないものです。メイクアイテムは、カラーバリエーションが豊富でワクワクしますし、発色もきれい。メイクするのがさらに楽しくなりました。
印象に残っているスキンケア製品は、クラリファイング ウォッシング フォームとハイドレーティング ローション [モイスチャー]、インテンシブ エッセンス [モイスチャー]です。
クラリファイング ウォッシング フォームは、泡立ちのよさに驚きました。泡立てネットなしでも、濃密で弾力のある泡が作れます。バタバタしている朝も助かりますよね。潤いは残しながらもさっぱりとした洗い上がりも、とても好みです。
ハイドレーティング ローション [モイスチャー]は、ベタつかないのにきちんと保湿してくれるし、香りがよくて肌にすーっと馴染んでくれます。
ジェルのようなみずみずしいテクスチャーが気に入っている、インテンシブ エッセンス [モイスチャー]。ベタつかずサラッとした仕上がりなのに、しっかり保湿してうるおいを閉じ込めてくれるような感じ。日差しを浴びるので、美容液も使ってしっかりケアしたいと思います。
ー 今日はプロのヘアメイクさんにメイクをしてもらっていかがでしたか?
-
いつも自分では選ばない色味や使い方もあって勉強になりました。コーディネート アイ カラー BR/BE02(ブラウン&ベージュ)は、練習の時にもよく使っています。ベージュを全体に塗って、際にブラウンを。今日はさらに、コーディネート アイ カラー BR/PK01(ブラウン&ピンク)の淡いピンクを下まぶたの際に塗ってもらいました。こういう使い方をしたことがなかったので、自分でもチャレンジしたいと思っています。
-
スタイリング アイブロー ペンシル BR03(ピンクブラウン)も愛用中。赤みのあるブラウンなので、温かくて柔らかい印象に仕上がります。芯のかたさも描きやすくて、失敗しないんです。
-
リップは、自分ではピンクや濃い赤、ブラウン系の赤などを選びますが、オレンジ系のリップは初めて。アレンジメント リップスティック OR01S(オレンジ系)[詰替用]は、見た目よりナチュラルな発色で、思ったより肌なじみもよくて新しい発見でした。
瀬野さんが使用したアイテム。左上から時計まわりに/ブルーミング チーク OR02(オレンジ系)、コーディネート アイ カラー BR/PK01(ブラウン&ピンク)、コーディネート アイ カラー BR/BE02(ブラウン&ベージュ)、ディファイニング アイライナー ペンシル BR02(ブラウン)、スタイリング アイブロー ペンシル BR03(ピンクブラウン)、アレンジメント リップスティック OR01S(オレンジ系)[詰替用]、リップスティック ケース、センシュアル マスカラ BR02(ブラウン)
外見はもちろん内面も磨いて、強くたくましく、美しい女性に
ー ドゥーナチュラルは、美しさと環境への配慮を両立したブランドです。ブランド理念などご自身の考えとリンクすることや、共感できる点などはありますか?
-
美しい女性になるということは、私自身、サッカー選手としても、1人の女性としても目指したいと思っています。内面も外見も魅力を高めることが必要だと思うし、そのために、植物の持つ力を活用して、美しくなるだけでなく環境への配慮も実現している点には共感できました。また、天然由来の香りでポジティブな気持ちになったり、肌も心も前向きになったりと、さらに輝くための力になってくれそう。環境問題についてはまだまだ勉強中ですが、ドゥーナチュラルのリップが詰め替えになっているのを知って、素晴らしい発想だなと思いました。ケースが選べるというのも楽しいですよね。
ー 今後の展望やチャレンジしたいことはありますか?
-
日々の健康管理ももちろんですが、スキンケアやメイクなど、自分磨きにより力を入れることにチャレンジしたいです。サッカー選手としてピッチ上で“魅せる”ことも大切だし、自信を持つことで、少しでも勇気や元気を与えられるような、「こうなりたい」と思ってもらえるような存在になれたらいいですね。そのためにも、外見はもちろん、内面も磨いて、強くたくましくありたいと思っています。
photos by yoshimi
hair&make by Mitsumi Uesugi
edit&text by Hitomi Takano
瀬野有希さん
(せの・ゆうき)
ちふれASエルフェン埼玉 背番号6番。ポジションMF(ミッドフィルダー)。1996年生まれ。埼玉県所沢市出身。今シーズンよりちふれASエルフェン埼玉に加入。体が強くパワフルなプレースタイルながら、繊細なタッチでスルーパスやロングキックなどの多彩なキックが持ち味の選手。
RELATED ARTICLE
関連記事
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
日本初のプロリーグで、夢だったプロサッカー選手に挑戦・瀬野有希さん<前編>
2021.10.22
-
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
「やると決めたら、最後までやりきる」。そんな女性が理想です・薊 理絵さん<前編>
2021.02.01
-
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
面倒に感じていたスキンケアが、今では毎日の楽しみに・薊 理絵さん<後編>
2021.02.15
-
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
美容を通じて、たくさんの女性をきれいにすることが、私の使命だと思っています・レイナさん<前編>
2018.11.29
-