美しい肌は一日では作れない。日々のケアが5年後10年後の美しい肌を作ります – メイクアップアーティスト・MICHIRUさん<後編>
2018.02.23
日本女性のために本物のオーガニックコスメを作りたい、そんな想いから誕生した〈ドゥーオーガニック〉。ただ単に肌に優しいから、地球に優しいからというだけでなく、日本女性の真の美しさを追求し、確かな手応えを感じられる国産スキンケア化粧品ブランドです。
「STYLE OF BEAUTY」では、雑誌やメディアで幅広く活躍されながら輝き続ける美のスペシャリストの方々に、日本女性が持つ美しさや生き方、理想、また自身の美を保つための秘訣やライフスタイルについて語っていただきます。
第四回目は、引き続きメイクアップアーティストのMICHIRUさん。国内外でたくさんの女性の肌に触れてきたMICHIRUさんが感じた日本女性の美しさやスキンケアの大切さ、〈ドゥーオーガニック〉のお気に入りアイテムを伺いました。
日本女性はとにかく肌がきれい。日本の四季や気候から生まれた潤いのあるエイジレスな肌が魅力
ー 海外で過ごした経験もあるMICHIRUさんですが、日本を離れてみて気づいた日本女性の美しさとはどんなところだと思いますか?
MICHIRU:
-
日本女性は、本当に肌がきれいです。黒髪と肌の透明感のコントラストが素晴らしくて、黒髪が肌の美しさをぐっと引き立てているなと感じました。また肌の潤いも美しい理由のひとつ。潤った肌はキメが細かくツヤも出ます。肌に潤いがあると、若々しく見えるんだなと思いましたね。まさにエイジレスな肌ですね。
ー 日本人は海外で若く見られることが多いですが、身長や顔立ちだけでなく肌質にも関係があったのですね。メイクやスキンケアで、日本と海外の女性に違いはありますか?
MICHIRU:
-
日本女性はスキンケアに時間をかけますが、外国の方はメイクに時間をかけている印象です。日本女性はシミやそばかすが少ないから、年齢を重ねた肌もすごくクリアできれい。素肌を生かしたナチュラルメイクがとても似合うと思います。真面目な気質でもあるので、スキンケアも隅々まで行き届いているなと感じます。
ー 確かに日本女性は素肌づくりを大切にしていますよね。メイクをする上で大切にしていることはありますか?
MICHIRU:
-
メイクの仕上がりを左右するので、メイク前のスキンケアは丁寧にするようにしています。メイクアップアーティストも、日本人はスキンケアからきちんとしますので、海外でも重宝されますね。潤いのある整った肌でないと、いくらメイクでツヤを足しても自然なツヤは出ません。自分に合ったアイテムできちんと保湿をして、素肌力を上げることが大切です。
安心できる成分や製法だけでなく、環境や社会貢献への繋がりを感じるモノづくりに共感
ー 〈ドゥーオーガニック〉を初めて知ったきっかけを教えてください。どんな印象を持たれましたか?
MICHIRU:
-
ブランドがデビューしたタイミングでご紹介いただいて知りました。当時のオーガニックコスメは海外ブランドが多かったので、メイドインジャパンのオーガニックコスメには惹かれました。ブランド名にも「オーガニック」と入っていたのも印象的でしたね。
ー デビュー以来、MICHIRUさんにはご愛用いただいていますが、特にお気に入りの製品はありますか?
MICHIRU:
-
一番のお気に入りは、「エクストラクト ローション モイスト〈化粧水〉」です。肌にぐんぐん浸透して、内側から満たされるようなみずみずしい肌になるところが好きです。乾燥肌なので保湿力の高さも気に入っています。ローションパックにしても乾きにくいのも高ポイントです。翌朝まで肌が潤います。
「エクストラクト ローション モイスト〈化粧水〉」とダブル使いしたいのが、「パワー セラム V〈美容液〉」。これでかなり乾燥肌が軽減されました。とろみのあるテクスチャーでスルスルっと肌に馴染んで、ローズとゼラニウムの優しい香りも幸せな気分になります。モデルのマッサージをする時にも使っています。
これは面白いなと思ったのが、「ブライト サーキュレーター ミルク〈泡状乳液〉」です。
他にはないですよね。自然の炭酸の力で、シュワーっと血行がアップする感じが心地いいんです。防腐剤不使用というところも嬉しい点です。「アロマ ソルト」は3種類あり、どれも本当にいい香りなのですが、特にフォー レストがお気に入りです。香りだけで気持ちが切り替えられるってすごいですよね。香りに満たされながら、読書をしたり、足首を回したり足裏やふくらはぎをほぐしたりして、ゆっくりリラックスしながら過ごします。
ー 〈ドゥーオーガニック〉またはオーガニックコスメを選ぶ理由を教えてください。
MICHIRU:
-
製法、成分が安心できるところ。製品の裏側にあるきちんとしたストーリーがあるところが選ぶ理由の一つになっています。ただ作っているだけじゃなく、環境や社会と繋がり、連鎖があるところに共感しますね。使っていると自分だけでなく、環境にも良い。ものづくりに対して誠実で丁寧な気持ちが伝わります。
美しい肌は一日では作れない。日々のケアが5年後10年後の美しい肌を作ります。
ー MICHIRUさんが、肌ケアで一番気をつけていることを教えてください
MICHIRU:
-
一番気をつけたいのが紫外線ケアと保湿。撮影では、屋外や海などのロケも多く、完全防備しても焼けてしまうんですが、その日のうちにケアを。冷蔵庫で冷やしたローションでパックして、肌のほてりを鎮静させます。紫外線や外的ダメージに負けないためにも、年中保湿は徹底しています。
ー しっかり保湿されていれば、うっかり日焼けをしてしまっても、ダメージを最小限に防ぐことができるかもしれませんね。MICHIRUさんにとって化粧品とはどんな存在ですか?
MICHIRU:
-
化粧品は、女性の肌を美しくするのはもちろん、力や自信を与えてくれたりと内面にも働きかけてくれるものだなと感じます。化粧品で、世の中の女性をどんどん元気にしてほしいですね。
ー 日々のケアは、心にも余裕を与えてくれますよね。世の中の女性へ伝えたいことはありますか?
MICHIRU:
-
美しい肌は一日では作れないから、日々のケアが大切。日々丁寧にスキンケアをしていることが、美しいメイクの仕上がりにも繋がります。特別なケアをするよりも、毎日シンプルに保湿をすること。きちんと自分の肌質を知って、合うものを使うことが、未来の美しい肌を作ります。5年後、10年後を想像しながら日々ケアしたいですね。
MICHIRUさん(みちる)
メイクアップアーティスト、ビューティディレクター。1990年よりフリーランスとして活動を始める。渡仏、渡米を経て帰国後、国内外のファッション誌や広告、ファッションショーやメイクアイテムのディレクション、女優やアーティストのメイクなども数多く手がける。また体の内側からきれいになれるインナービューティを提唱するなど幅広く活躍中。
RELATED ARTICLE
関連記事
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
人をきれいにする仕事だから、常に自分もベストな状態でいたい – メイクアップアーティスト・MICHIRUさん<前編>
2018.02.09
-
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
オーガニックを選ぶことは、循環の一部になること。生産者や世界の誰かと繋がるモノ選びを・早坂香須子さん<後編>
2019.03.08
-
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
自分の声に正直に。自分自身を大切にして笑顔でいることが、まわりの人のハッピーにつながります・早坂香須子さん<前編>
2019.03.08
-
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
「嫌なことに焦点を当てない」「適温でいる」が、ポジティブに日々を暮らすためのテーマです・佐藤香菜さん<前編>
2019.02.08
-