第42回も、前回同様、モデルの千国めぐみさんにお話を伺います。千国さんの化粧品選びの基準やドゥーオーガニックの印象的な商品について教えていただきました。
肌がどうなりたいか、何を求めているかを考えて選びます
ー 化粧品を選ぶ基準について教えてください。
-
千国さん:
-
まずは使わないとわからないので、使ってみます。購入するときはキー成分を確認したり、コンセプトやブランドストーリーなどもじっくり読んだりします。なんとなく良さそうだからとか、人気だからとかではなく、自分の中の軸を持って選ぶことを大切にしています。私の場合は、成分とブランドコンセプト。また自分の肌がどうなりたいか、何を求めているかを考えて選びます。
ー ナチュラル&オーガニックコスメについてはどのように考えていますか?
-
千国さん:
-
できるだけナチュラルで質がいいものは選びたいと思っています。それで効果も実感できたら嬉しいですよね。オーガニックコスメは肌に優しくて効果がないというイメージがまだまだあるけれど、植物の力は素晴らしいから、もっとたくさんの人に使ってもらいたいし、植物の力を感じて欲しいですよね。
ー ドゥーオーガニックとの出会いを教えてください。
-
千国さん:
-
初めて使ったのは、クレンジング リキッド <化粧落とし>でした。オーガニックのメイク落としで、きちんと落ちるけど、うるおいを落としすぎないものを探していて、出会いました。それから他の商品も試すようになりました。
肌をふっくらと土台*1から整えてくれる、とっておきの2本
ー クレンジング リキッド <化粧落とし>は、ドゥーオーガニックでも人気の商品です。他に最近で印象に残っている商品はありますか?
-
千国さん:
-
実は乳液があまり得意ではないのですが、オプティマイジング ミルク リペア <乳液>にはとても感動しました。伸びのいいテクスチャーでベタつきにくいので、たくさんつけても嫌じゃないんですよね。パンとしたハリ感のある肌に仕上がります。
ー オプティマイジング ミルク リペア <乳液>には、甘草根由来エキスや有機ヤナギランエキス*2を配合していて、肌にうるおいを与えながら、整えてくれるんです。内側*3に水分を保ってくれるので、肌表面はさらっとしているのにきちんと保湿できるのがポイントです。
-
千国さん:
-
朝のメイク前に使っても邪魔しないのがいいですよね。私の場合は、洗顔後にトリートメント オイル スムージング<オイル状美容液>とオプティマイジング ミルク リペア<乳液>を使うと、自分が求める理想的な肌になるので、その後どんなアイテムを使う時でもまずこの2本で肌の土台*1を作ってから、その後美容液やクリームを重ねています。
ー トリートメント オイル スムージング <オイル状美容液>は、Γガンマ-リノレン酸などを含むボラージオイル*4、月見草オイル*5が入っているので、オプティマイジング ミルク リペア <乳液>と同じく、肌の調子を整えてくれます。
-
千国さん:
-
ボラージオイルは、日本では配合している商品が少ないと聞いたことがあります。
ー 匂いが独特なので、使い勝手は良くないかもしれません。それをドゥーオーガニックでは、ゼラニウムやローズマリー、ペパーミントなどのオーガニック精油*6をブレンドして配合し、心地よい香りに仕上げています。
-
千国さん:
-
肌にスーっと馴染むんだけど、馴染んだらぽんっとふっくらする感覚が不思議。ベタついたりあと残りしたりするのが嫌なので、オイルも厳選していていますが、このテクスチャーは素晴らしいんです。
-
千国さん:
-
100%オーガニックコットンでできたオーガニック コットン パフは、あまりにふわふわすぎてびっくりしました。大きめで剥がしやすくて、スーッと伸びるのでコットンパックもしやすいですよね。一枚で半顔いけますね。
ー これは24層になっています。一般的なコットンは、「洗浄」と「脱脂」という製造工程で化学合成成分を使うことが多いのですが、これはお湯と石鹸だけで行なっています。ヘアメイクさんからの支持も高い商品です。
-
千国さん:
-
50枚も入っているというのもありがたいですね。これで352円(税込)だなんてお得です!
ないと不安になるくらい! 長年愛用しています
-
千国さん:
-
アロマ ソルトは、ずっと使っている商品です。どの香りが好きっていうのも選べないんですよね。必ず3種類いつも揃えていて、結構満遍なく減っていくんです。香りも長持ちするから大好き。価格も手頃で嬉しいし、絶妙な香りのブレンドがいいですよね。ゆずやヒノキなど日本の香りも配合されているからか、とてもホッとします。
ー ドゥーオーガニックのブランドコンセプトなどに共感できることはありますか?
-
千国さん:
-
想像以上に、1つ1つの商品へのこだわりがすごいです(笑)。私もこだわるタイプなので、その点が共通しているなと思います。長く愛されているし、ずっと使い続けたいと思えるブランドなのだなと感じます。
ー これからの展望などを教えてください。
-
千国さん:
-
ヨガに通っているのですが、体が硬いのでもっと柔らかくしたい!あとは、もっと自炊する日を増やしたいですね。朝ちゃんと起きて朝ごはんを食べる。朝犬の散歩をすることも、少しずつでもまず続けることを大事にしていきたいです。
*1 角層
*2 グリチルリチン酸2K、エビロビウムフレイスケリ(保湿成分)
*3 角層まで
*4 ルリジサ種子油(保湿成分)
*5 月見草油(保湿成分)
*6 ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、セイヨウハッカ油(賦香成分)
Photos by Yoshimi Kikuchi
千国めぐみさん
(ちくに・めぐみ)
ファッションモデル。スカウトがきっかけでモデルに。「Pinky」(集英社)、「CanCam」(小学館)を経て、現在は「mina」(主婦の友社)、「with」(講談社)でレギュラーを務めている。美容、特にスキンケアの知識や情報にとても精通していて、「美容薬学検定1級」など美容や健康に関する資格も多数取得。インスタグラム(Instagram@chikunimegumi)ではお気に入りコスメや美容法などを発信し、同世代の女性からも厚い支持を得ている。
RELATED ARTICLE
関連記事
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
健康あっての美容。どちらも大切にしたいんです・千国めぐみさん<前編>
2020.03.02
-
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
当たり前のことを当たり前に。がんばりすぎず、コツコツ続けています・高山都さん<後編>
2019.04.26
-
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
「笑っていれば、風向きは変えられる」どんな時でも、前を向いて笑っていたい・高山都さん<前編>
2019.04.26
-
-
-
INTERVIEW
-
STYLE OF BEAUTY
ドゥーオーガニックは、私のそばに寄り添ってくれる“ベストパートナー”です・鈴木六夏さん<後編>
2019.03.28
-